異なった発想を持つ人材による専門領域を越えた総合的調査研究活動・新世代を担う人材の育成・人類社会への貢献

ATI -公益財団法人 新世代研究所- Foundation Advanced Technology Institute.ATI -公益財団法人 新世代研究所- Foundation Advanced Technology Institute

ナノカーボン研究会

委員長 丸山 茂夫(東京大学大学院工学系研究科 教授)

●研究会コンセプト

ナノカーボン研究会

炭素材料としては、sp3固体のダイヤモンドとsp2固体のグラファイトが古くから知られているが、20世紀末からフラーレン(0次元)、カーボンナノチューブ(1次元)、グラフェン(2次元)等、ナノカーボン材料の発見が相次いだ。これら、2次元ネットワークを基本とする材料系では、ネットワーク次元の変化に伴う物性の質的な変化が実証され、重点的にその物性研究が進められてきた。近年では炭素材料にとどまらず、グラフェン様2次元物質として遷移金属ダイカルコゲナイド系をはじめとする新たな原子層材料にも広がりをみせ、さらにそれら原子層を自在に組み合わせる1次元、2次元ヘテロ接合系では、無限ともいえる新材料系の構築が可能になりつつある。ナノカーボン研究会では、これらナノカーボン材料をはじめとする魅力的な低次元ナノ材料に焦点をあわせ、その基礎物性の理解から応用技術展開まで広く調査研究を行い、科学・技術の発展への貢献を目指す。本分野のエキスパートである構成委員による議論だけで無く、若手研究者を交えた合宿形式の研究会を開催することにより、通常の学術集会では得られない熱い議論と深い理解の機会を提供するとともに、若手研究者育成を目指す。

●会員名簿

(委員長) 丸山 茂夫 東京大学大学院 工学系研究科  
(会員) 片浦 弘道 産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門  
  齋藤 理一郎 東北大学  
  斎藤 晋 東京工業大学 理学院  
  北浦 良 物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点  
  湯田坂 雅子 名城大学 理工学部  
  佐々木 健一 NTT物性科学基礎研究所 量子科学イノベーション研究部  
  若林 克法 関西学院大学 工学部  
  大野 雄高 名古屋大学 未来材料・システム研究所  
  宮田 耕充 東京都立大学 理学部  
  田中 丈士 産業技術総合研究所 ナノ材料研究部門  
  大淵 真理 富士通(株) 量子研究所  
  千足 昇平 東京大学大学院 工学系研究科  
  吾郷 浩樹 九州大学 グルーバルイノベーションセンター  
  柳 和宏 東京都立大学 理学部  
   
2023年4月現在